とある日のこと。
仕事をしているシエルとセバスチャンの元に、その赤い死神は突然現れた。
「ハァ~ィ、セバスちゃん。お久しぶりDEATH☆」
赤い死神グレル・サトクリフは、風を通す為に開けていた窓にフワリと音も無く降り立つ。
その声を聴いた瞬間にゾワリと何かが胸を撫で上げた。
背後に立たれたからなのか、それとも別の気持ちの表れか。
可能性はいくつも上げられるがどちらにしろ厄介な奴が来たなとため息をつき、無視しながらそのまま仕事を続ける。
しかしコツリとセバスチャンの足音が耳に届き、目線を上げた。
「ちょっと寒くなりましたね、坊ちゃん」
ニッコリと微笑んだ表情のまま後ろへと周り、グレルが立っている窓まで行けば。
「窓を閉めましょうか」
グレルが立っているにも関わらず、窓を閉めようとするセバスチャン。
黙って成り行きを見守っていたグレルだったが、窓に挟まれると理解した途端に騒ぎ出す。
「ちょッ!!ストップストップ!!窓閉めないで!」
「おやグレルさん。いらっしゃったんですか」
「そう言いながらも笑顔で窓を閉めないで!!」
酷いッ!!と涙声で叫びながらグレルは逃げるように部屋の中に飛び込み、先ほどまでセバスチャンが立ってた位置に着地する。
「相変わらず刺激的ね、セバスちゃん」
「恐れ入ります」
バタンと窓を閉じる音が大きく響き、少しの苛立ちを聴覚から理解した。
この悪魔がいるだけでも厄介なのに、尚更厄介にしてくれるなとシエルも同じように苛立ってくる。
目の前に来た死神をジトリと睨みつけるが、ふといつもと違う違和感を感じ、思考を働かせてみる。
傍に難題のパズルがいるせいか今回のパズルはスラスラと解け、シエルは口元に弧を描き、それを隠すように書類を顔の目の前まで上げた。
「で、何が目的だ」
問題の回答をするように声を掛ける。
そこで背後の気配がピクリと動いた気がしたが、それをあえて意識せずにグレルの方へと集中する。
「ちょっとセバスちゃんを貸して欲しいのよ」
「ほぉ?」
「おやおや、随分と面白いことを仰いますね」
「今セバスちゃんは介入なしよ。今このガキと話しているんだから」
言葉を挟んだセバスチャンに、グレルは珍しく素っ気無く言葉を返した。
そしてテクテクと近づきシエルと話しをする為か、行儀悪く机に腰掛ける。
ビンゴだな。
シエルとしては予想通りの展開に顔を隠していた書類を置き、グレルに哂い掛ける。
「貴様がそれをこの僕に言うということは、それなりのものはあるんだろうな」
「本当に汚いガキね。・・・・ここ一ヶ月での死亡予定者とその場所を教えてあげる」
「大きな事件関連を先に知ることが出来るというわけか」
「アンタにはピッタリの“お支払い”でしょう?」
「あぁ、たまには死神も悪魔も役に立つんだな」
そう答えれば相手はにぃんとチシャ猫のように笑った。
その顔にはやっぱりね、という言葉が刻まれている。
どうやらこちらがセバスチャンを売るということは予測していたらしい。
それはそうだろう。そうでなければきっとこの赤い死神はそんな話しを持ちかけてはこないだろうから。
しかしここからが問題だ。
シエルはさりげなく椅子から立ち、グレルの後ろへと回り込もうとするが。
「坊ちゃん」
「・・・」
痛いくらいの力で肩に手を乗せられた。
はたから見れば、ただ肩に手が乗っているだけのように見えるが、ガッチリと掴まれておりシエルはすでにここから一歩も動くことが出来ない。
椅子に座っていないだけ、せめてもの救いだな・・・とシエルは内心で大きなため息をつく。
「ねぇ、坊ちゃん」
「たまにはいいだろう。息抜きでもしてこい」
「そんな綺麗な言葉で私が騙されるとでも?」
「ッ・・・!グレル・サトクリフ!!!」
引っ張られるような感覚がし、シエルは勢いよく死神の名を口にする。
「交渉は成立だ!今すぐこの悪魔を連れて行け!」
「グレルさん、しばらく待っていただけますか?坊ちゃんはどうやら仕事で疲れているようですので」
「えっとぉ・・・あのぉ・・・」
どうやら状況についていけないらしく、グレルは困ったように二人の姿を見つめている。
これだから低脳は使えないッ!!!
シエルは舌打をしながら、セバスチャンの腕の中へと引っ張られてしまう。
抵抗はしない。無駄だということは百も承知だ。それ以上に。
これ以上セバスチャンを怒らせたら、自分の身の保障がないだろう。
きっと死亡予定者のリストの中に修正液で書かれたような状態になる。
「悪魔を死神に売るとは、いい度胸ですね坊ちゃん」
「僕にしか出来ない芸当だろう」
「えぇ。そんなやんちゃな坊ちゃんには少し躾が必要らしいです」
「犬が飼い主に躾だと?随分と偉くなったものだ」
「たまにその可愛らしい口を本気で塞ぎたくなりますよ、マイロード」
「えっと・・・セバス、ちゃん?」
腕と腰を掴まれ、鼻と鼻がぶつかりそうなほど近くで会話をするシエルとセバスチャン。
お互いの表情は酷く歪んでいて、しかしどこか楽しそうで。
グレルは声を掛けるがその返事は勿論返ってこない。
「たまには僕の命令が聞けないのか、この駄犬」
「必要な命令なら勿論聞きますが、これは必要の無い命令でしょう」
「大きな事件関連の情報を入手する為だ。これのどこが必要ないと?」
「そんなもの、私がいくらでも掴んできますよ」
「なら今がそのチャンスだろう。貴様のおかげで僕はその情報を掴める」
「生憎、自分を売って情報を得るなんていう下種な手段は使わない主義ですので」
「都合のいい時だけ主義やら美学やらを振り回すな」
シエルはセバスチャンから顔を背け、再びグレルの方に視線を投げる。
どうしたら良いのかと悩んでいたグレルはそのシエルの視線に気が付き、視線を投げ返す。
状況についていけなくとも、先ほどよりも使い物になるだろうと判断したシエルはもう一度赤い死神の名前を口にすれば。
「それもイライラするんですよ」
「痛ッ・・・!!!」
掴まれていた腕にミシリと音が聞こえてきそうなほど力が込められ、シエルは視線をセバスチャンに戻せば怒りに燃える赤い瞳とぶつかり合う。
瞬時にこれはヤバイと悟るが、逃げることなど出来ない。
「普段でも私の名前はあまり呼んでくださらないのに、どうしてこの死神の名前は呼ぶのですか」
「痛いッ!!離せ!!」
「セバスちゃん、落ち着いて・・・」
「それに、死亡予定者とその場所の情報だって、私よりも価値があるものだと?」
「そういう問題じゃ」
「そういう問題ですよ」
「あの、セバスちゃ」
「いいですか坊ちゃん」
セバスチャンは腰に回していた手でシエルの眼帯をむしる様に取り去り、そして口で手袋を外し、同じ契約印を見せ付ける。
「貴方と私は契約印で結ばれています。それは私は貴方の物だという印でもあり、逆に貴方は私の物だという印でもある・・・。売ろうが売るまいが、その真実は変わりません。変えることなど出来ない」
「えっと、もう帰るわね・・・アタシ」
「それと同時に、貴方を何かに代えることだって出来ませんし、私だって何かに代えることは不可能なのですよ」
「セバス、チャン」
「・・・やっと名前を呼びましたね」
すごすごと窓から帰って行くグレルに二人は目もくれず、お互いを見つめ合う。
シエルは驚いたように目を見開いて。
セバスチャンはどこか嬉しそうに目を細めて。
「まぁ、たとえ契約など無かったとしても」
セバスチャンは先ほどの怒りなど嘘だったかのようにクスリと笑い。
「坊ちゃんと代えられるものなど、この世界には存在しませんよ」
貴方しか、私は欲しくない
end

PR